1. 修祓(しゅばつ)
神職による清めの儀式。祭場と参列者を祓い清めます
2. 降神
神々を神籬に招く儀式。招かれるのは国土の守護神とされる大地主神(おおとこぬしのかみ)、
その土地の守護神である産土神(うぶすながみ)などです
3. 献饌(けんせん)
神々への食事の献上
4. 祝詞奏上(のりとそうじょう)
神職が工事関係者に替わり、祈願の言葉を述べてくださいます
5. 散供(さんく)
土地の神様へのお供え物献上
6. 苅初(かりぞめ)・穿初(うがちぞめ)
土地への鍬入れ。工事の開始を神様に報告致します
7. 鎮物(しずめもの)
工事の安全祈願